日本語の自律学習・アセスメント・テスティング支援サイト Computer Assisted Autonomous Japanese language learning, Assessment and Testing
広島大学大学院教育学研究科 准教授
広島大学教育学部日本語教育系コース(旧日本語教育学科)を卒業後、同大学大学院教育学研究科博士前期・後期課程修了。博士(教育学)。同大学助手(旧教務員)、岡山大学言語教育センターを経て現在、広島大学大学院教育学研究科准教授。専門分野は言語評価。
岡山大学 全学教育・学生支援機構 教授
テンプル大学教育学博士号取得。関西外国語大学外国語学部を経て、現在岡山大学全学教育・学生支援機構教授。専門分野は、日本語教育学、評価。
ニュージーランドマッセイ大学人文学科 専任講師
金沢大学法文学部(法律科)を卒業後、ニュージーランドビクトリア大学人文学部応用言語学科大学院修士課程、同日本語学科博士課程修了。博士(日本語)。ハワイ大学言語学・言語学・文学部東アジア言語・文学科Assistant Professor(助教授)を経て現職。専門分野は第二言語としての日本語の読解。
金沢大学国際機構 准教授
金沢大学文学部比較文化学講座を卒業後、日本語教育の世界に入る。大阪外国語大学(現大阪大学)大学院言語社会研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術・一橋大学)。現在、金沢大学国際機構准教授。専門分野は、応用言語学。言語・教育・AIをつなぐ研究と、その実装に取り組んでいる。
長岡技術科学大学工学部 准教授
豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士後期課程システム情報工学専攻修了。博士(工学)。(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)を経て、現在長岡技術科学大学准教授。専門分野は自然言語処理。
東京大学総合文化研究科/教養学部附設グローバルコミュニケーション研究センター 准教授
名古屋大学博士後期課程中退、桜美林大学専任講師、助教授、准教授を経たのち、Victoria University of Wellington博士課程修了。PhD(応用言語学)。現在、東京大学総合文化研究科/教養学部附設グローバルコミュニケーション研究センター准教授。専門分野は応用言語学・日本語教育、特に語彙の学習・教育。
広島大学大学院教育学研究科 教授
慶応義塾大学法学部法律学科を卒業後、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校に留学。同校で、MA in TESOL, Ph.D. in Linguistics を取得.(言語学博士).パデュー大学講師、アイオワ大学講師・准教授・日本語科主任を経て現在、広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座教授。専門分野は第二言語習得(教室内習得)および日本語教育学。
広島大学教育学部日本語教育学科を卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程前期・後期修了。博士(教育学)。同大学助手、鳴門教育大学大学院学校教育研究科を経て、現在、広島大学大学院教育学研究科准教授。専門分野は社会言語学、談話分析。
広島大学大学院教育学研究科 講師
韓国出身。大阪大学大学院文学研究科(日本語学講座)博士前期・後期課程修了。博士(文学)。国立国語研究所の特別奨励研究員、早稲田大学日本語教育研究センター、東京外国語大学留学生日本語教育センターを経て現職。現在、広島大学大学院教育学研究科講師。専門分野は、現代日本語学(語彙論・意味論)、コーパス言語学。
釧路工業高等専門学校(釧路高専)創造工学科 教授
豊橋技術科学大学大学院情報工学専攻修了。博士(工学・豊橋技科大)。現在、釧路高専創造工学科 スマートメカニクスコース情報工学分野 教授。専門分野はアルゴリズム工学と自然言語処理。
実験・調査にご協力くださった皆さま,資料収集などの補助をしてくれた山﨑優華子さん、方正さん、岩井実里さんをはじめとする渡部研究室の皆さんに心から御礼申し上げます。